关于日语文法,ところ系列,该怎么区分
问题描述
- 精选答案
-
1、ところへ:动词过去时、动词进行时+ところへ。表示某一时间,场合,相当于
"
"正当……时候
"
"。有时用在一些令自己感到不便的场合。例句:私が出かけるところへ、王さんが来た。我正要出去,小王来了。
2、ところを:动词过去时、动词进行时+ところを。~的时候(意外地)却~,正当…时候。表示正处于一种状态时,意外地或突然地出现另一状态,使前者受到影响。例句:犯人は被害者が昼寝をしているところを袭ったと警察が言った。警察说,犯人是趁着被害人午睡的时候下毒手的。
3、ところに:动词过去时、动词进行时+ところに。表示某一时间,场合。前接活用词的连体形。相当于
"正当……时候
"。例句:いいところに来たね。你来得正好。
4、ところだ:动词辞书形+ところだ。正要…。例句:今食べるところだ。现在正要吃饭。ちょうど出かけるところだ。正要出门。
5、ところだった:动词连体形+ところだった。几乎,差点就…。另外:用于表示过去所处于的那种状态。例句:地図(ちず)を见なければ、あやうく道を间违(まちが)えるところだった。如果没看地图,差点就走错路了。
6、たところだ:动词た形+ところだ。刚刚……,……之后不久。例句:食べたところだ。刚刚才吃完饭。
7、ていたところだ:v+ていたところだ。(当时)正……呢。表示从以前到句子所表达的时点为止,该状态一直持续着。例句:いい时に电话をくれました。私もちょうどあなたに电话しようと思っていたところなんです。你的电话来的真是时候,我也正想给你打电话呢。扩展资料:ところ的其他例句用法:
1、ちょうど金さんのうわさをしているところに、本人がやって来た。正在谈论有关小金的传闻时,他本人真来了。
2、万引きしているところを监视カメラでチエックされ捕まった。偷窃的时候被监视器发现,被抓个正着。
3、彼としたところで、それほど自信があるわけじゃないと思う。我想,即使是他,也没那么有自信。
4、そんなこと、私としたところでやりたくはありませんよ。でも上司に頼まれたのだから仕方がありません。那种事,即使是我也不愿意做。但是因为是上司拜托的,没办法。
猜你喜欢内容
-
keyshot复制针的快捷键是什么
keyshot复制针的快捷键是什么回答数有1条优质答案参考
-
CorelDraw中的滤镜怎么使用
CorelDraw中的滤镜怎么使用回答数有1条优质答案参考
-
中望CAD里如何加密文件
中望CAD里如何加密文件回答数有1条优质答案参考
-
ps切片工具怎么用
ps切片工具怎么用回答数有5条优质答案参考
-
keyshot常用快捷键是什么
keyshot常用快捷键是什么回答数有1条优质答案参考
-
Ae怎么绘制一个外发光效果的五角星
Ae怎么绘制一个外发光效果的五角星回答数有1条优质答案参考
-
在photoshop里的羽化后效果不太好怎么办
在photoshop里的羽化后效果不太好怎么办回答数有1条优质答案参考
-
keyshot6快捷键大全是什么
keyshot6快捷键大全是什么回答数有1条优质答案参考
-
cdr剪切蒙版快捷键是什么
cdr剪切蒙版快捷键是什么回答数有1条优质答案参考
-
新人提问
新人提问回答数有1条优质答案参考