全站数据
9 6 1 5 2 8 3

陽炎一词的含义与由来 日语学习经验

IT科技漫观点 | 教育先行,筑梦人生!         

「陽炎」(かげろう)是日语中不太好翻译成汉语的词汇之一,经常出现在文学作品、动漫以及歌词中,例如动漫カゲロウプロジェクト(陽炎project),日本偶像组合KinKiKids也有一首堂本刚作曲作曲的歌曲叫陽炎~kagiroi。这些作品对于这个词的解释都是比较抽象的,那么这个词到底表达了什么,又是怎么来的呢?一起来了解一下吧。

含义

陽炎一词的含义与由来           日语学习经验

かげろうとは、春や夏の晴れた日に、地面が熱せられて空気密度が不均一になり、通過する光が不規則に屈折して、ゆらゆらと揺れて見える現象。糸遊。

「陽炎」指的是春夏晴天的时候,地面由于热气导致空气密度不均一,继而导致透过的光发生不规则的折射,看起来弯弯曲曲的现象(景色像游动起来一样)。热气,游丝。

万葉集の「今さらに雪降らめやもかぎろひの燃ゆる春へとなりにしものを」の例があるように、かげろうを古くは「かぎろひ」と言った。

陽炎一词的含义与由来           日语学习经验

万叶集中有「今さらに雪降らめやもかぎろひの燃ゆる春へとなりにしものを」这样的句子,古时候「陽炎(かげろう)」叫做「かぎろひ」。

陽炎一词的含义与由来           日语学习经验

同じ万葉集の柿本人麻呂の歌には、「東の野にかぎろひの立つ見えてかへり見すれば月かたぶきぬ」とあり、ここでは「明け方の東の空にさしはじめる光(太陽)」を意味している。

也是在万叶集中,柿本人麻呂的歌中有「東の野にかぎろひの立つ見えてかへり見すれば月かたぶきぬ」,在这里指的是黎明东方天空中射出的一、束光"。

「かぎろひ」の「かぎ」は、「きらきら光って揺れる」「ちらつく」を意味する「かがよう」の「かが」と同源で、「かげ(影)」や「ほのかに光を出す」意味の「かぎる」も同源と考えられている。

「かぎろひ」の「かぎ」和有闪闪发光着摇晃"闪烁"含义的「かがよう」中的「かが」同源,也有人认为和有影子"、模糊光影"含义的「かぎる」同源。

猜你喜欢内容

更多推荐